画像01
未来に伝えたい伝統文化が、泉区に存在します。

祭り囃子に太鼓のリズム。いずみ歌舞伎に相模凧。
歌舞伎といえば、江戸の言葉に韻……という印象がありますよね。敷居の高い場所だとも思われているかも。
でも、いずみ歌舞伎はもっと手軽に楽しんでいただけます。
いずみ歌舞伎保存会は、毎年10月の中頃に公演を行っており、平成26年には18回目の開催となりました。
泉公会堂で行われるいずみ歌舞伎公演。小道具の展示も、公演に先駆けて行っています。

また、泉区には四季折々の景色が楽しめる”四季の径”という小道があるのですが、春夏秋冬、
季節の植物が植えられているので、それぞれ表情を変えた小道が楽しめます。
また、今も変わらない山王神社。
そして中丸屋長屋門は、平成13年に「横浜市認定歴史的建造物」へ認定もされた、有名な建物です。


長屋と言えば木部ですね。塗装も、木部外壁の塗装現場もあったりします。
一般住宅と言えば、やはりサイディングやモルタル外壁が多いです。
 
泉区和泉町(A邸)
サイディング外壁、コロニアル屋根、サーモアイ遮熱塗装、オールシール
外壁は、サイディング外壁の模様を残し生かすためにクリヤー塗装を行いました。特にレンガ調の外壁の方にはオススメで、艶や光沢を蘇らせるとともに、紫外線などからサイディングボードを守ってくれる塗料なのです。この際、目地シーリングは外壁と色を合わせて打ち替えを行います。ノンブリードのウレタンシーリングは、二液で高級なもの。たっぷりとした打ち替えを行うことで、さらに美観を保ちます。屋根はサーモアイ遮熱塗装をさせていただきました。体感温度は最大で8度減少します。しっかりと厚膜を作り、塗料の性能を最大に生かすとともに、ラインだしや塗料汚れに気をつけて施工させていただきました。
 
泉区緑園(O邸)
サイディング外壁、コロニアル屋根、木部、鉄部、付帯(雨樋・軒天など)
2度目の外壁塗装になるこちらの住宅は、艶消し塗装を希望されたお客様です。塗料自体にとても艶があるので、外壁塗装を行った後は光沢が太陽の光を反射して家自体が輝いているような状態になるのですが、艶が気になるお客様には艶消し塗装も行えます。ただ、その分性能が落ちることもありますので、良く見積りの際にお話しを聞いてくださいね。艶消し塗装には、3分艶、5分艶、とありますが、今回は完全な艶消し塗装でした。それでも多少の艶は出てしまうのですが、普通に塗装したよりもずいぶんと艶は消えています。傷んだ木部はしっかりとケレンをして塗膜を剥がしてから、木部用の下塗り剤をたっぷりと染み込ませました。
 
泉区岡津町(A邸)
サイディング外壁、コロニアル屋根、ウッドデッキ、付帯塗装(雨樋・軒天など)
チョーキング(劣化で外壁が白い粉をふいてしまう現象)が起きていたため、高圧洗浄には念には念を入れました。ちゃんと洗い流しておかないと、塗膜がサイディング外壁にしっかりと密着せず、とても剥がれやすい状態になってしまうのです。外壁のタイル調を生かしたいということで、クリヤー塗装をさせていただきました。念入りにチョーキングを落とした後は、特に良く密着する下塗り剤をたっぷりと外壁に塗布します。その後、ローラーを縦横に転がして塗装させていただきました。目地は外壁や元の目地と色を合わせて充填した。仕上がった外壁を見て、お客様には艶やかな外壁は新築のようだと喜んでいただけました。また、ウッドデッキなどもありましたので、キシラデコールという木部用の塗料で塗装させていただきました。
 
泉区和泉町(N邸)
サイディング外壁、コロニアル屋根、
サイディング外壁の中でも、上から板を重ねて段を作ったような、ドイツ張りという特殊な貼り方のサイディング外壁の塗装でした。奥の方にはローラーをぶつけすぎると塗料が飛散するので、細いローラーを駆使して塗装します。刷毛で埋めることもするのですが、刷毛筋が出ないのでローラーの方が綺麗に塗布できるのです。ピンクの壁、白い雨樋、ワインレッドの屋根でとても華やかな可愛らしい住宅へと仕上がりました。一階の塗装はしていません。塗装をしなかったのですが、目地シールは打ち替えたので、紫外線に強い変性シリコンの二液シールで施工しました。上から塗装をしない場合は、変性シリコンの方が紫外線に強いので適していんです。
 
泉区岡津町(N邸)
モルタルリシン外壁、コロニアル屋根、不意塗装
塗料の吸い込みが激しいモルタルリシン外壁の塗装は、水性シリコン塗料で行いました。リシンは汚れとカビがつきやすいので、洗浄は念入りにかけ、たっぷりと下塗り剤を吸い込ませます。ざらざらとしているのでローラーの進みも悪く、一度に塗布出来る量がかなり減ります。水のように緩く希釈した塗料であればすいすい塗れるのですが、適した希釈だとなかなか塗りづらい外壁の種類です。塗料を外壁の隙間にもしっかりと吸い込ませるため、希釈よりは少し緩くさせていただきました。もちろん性能を下げるまでではなく、あくまで隅までしっかりと塗布出来る量までの希釈です。オフグレーの外壁に、雨樋などはこげ茶で仕上げました。
 
泉区和泉町(M邸)
サイディング外壁、アーバニー屋根、目地劣化、
引っ越してからそんなに年数がたっていないらしいのですが、目地のコーキングがブリードをおこし、塗膜が剥がれてしまっていました。どうやら前のオーナー様が他業者で塗装をしたらしいのですが、塗料との相性が合わなかった模様。ブリードの原因は、コーキング材が合わなかったり、乾かしが足りない状態で塗装をしてしまったりといくつもあります。今回、目地自体は劣化していなかったので、専用プライマーを塗布して上から塗装をすることで対処できました。外壁のみ事前に塗装をしていたので屋根は塗装をしていない状態です。アーバニー屋根で、苔や藻もたくさんついています。コロニアル屋根とちがってスレートが細かく、ローラーだけでは塗りきれないので、刷毛を使って塗装となりました。
ほかにも多数、泉区では施工をさせていただいております。

こちらで説明させていただいたほかにも、地域情報や有名店、観光地や散策ポイントなど、多数掲載していますので是非ご覧になってくださいね。
塗装業者の情報も載せていますので、参考していただけたら嬉しいです。

無料みつもりはこちら!0120-382-361

youtube総再生100万回突破!
一級塗装技能士は国家資格
運営許可証

横浜市役所廊下塗装プロジェクト
塗装体験教室
トップへ戻る